ノグチゲラ(国の天然記念物)

ひろり

2015年06月16日 08:43

前回の続きです♪
サプライズ!!な出逢いがありました(^O^)


やんばるに自生している植物です。


自然の生物たちを驚かせないよう静かに。。。
ゆっくりながら森の中をどんどん進みます(*´▽`*)


これは鳥さんが食べれるものですか。。。?


トンボは秋じゃなくても年中いますね。
スポットライトが当たっています(*^-^*)


やがて幻想的な森の中に目をやった時にふと舞い降りてきました。
国の天然記念物であり、沖縄県の県鳥でかつ東村の村鳥。
ノグチゲラです(*´▽`*)

いわゆるキツツキのポーズじゃない姿は珍しい!たぶん。(笑)


近くで見ると可愛らしいですね。


突然鳴きましたΣ(・ω・ノ)ノ!


そして。。。何事もなかったように。。。


何故か警戒していません( *´艸`)
手前にあるキノコ?を突いて食べていました。


朝のお月さま。


手持ちの一眼とズームカメラの2台持ちでの撮影。
鳥や蝶たちに近づくことは出来ないので画像も荒いけど(笑)

初めてやんばるの森深くに入ったので、
ノグチゲラやホントウアカヒゲとの出逢いは、かなり興奮しました。
忘れられない経験となりました(*^-^*)

関連記事